専用の「050」から始まる電話番号をご利用いただけるだけでなく、電話網の一部もしくは全てをIP網に置き換えることによって、通話料の低価格化を実現させたお得なサービスです。
※「GATE CALL050(M)」の利用には、当社が提供する専用のアダプタをレンタルしていただく必要があります。
※2016年11月30日をもって、一部サービスの終了、お手続き方法が変更されました。詳しくは下記をご覧ください。
料金
月額料金 |
|
---|---|
初期費用 | 無 料 |
※上記料金に加え、1電話番号ごとに別途ユニバーサルサービス料をご負担いただきます。(初月、解約月は対象外)
※解約の際にはレンタルしている専用アダプタを返却していただきます。
※解約後、専用アダプタ返却の督促にも応じていただけなかった場合には、実費 (21,000円(課税対象外))を請求いたします。
通話料 |
|
---|
GATE CALL 050 つなぎ方ガイド

「GATE CALL 050(M)」の利用には、当社が提供する専用のアダプタをレンタルしていただく必要があります。
●アダプタ仕様
メーカー |
NECアクセステクニカ
|
---|---|
型 番 |
Atermシリーズ BR500V
|
寸 法 |
31mm(W)× 172mm(D)× 172mm(H)
|
質 量 |
0.9kg(ACアダプタを含む)
|
動作環境 |
温度…5~40℃、湿度…10~90%
|
電 源 |
AC100V+-10% 50/60Hz
|
消費電力 |
最大13W
|
WAN インターフェイス |
1ポート
|
LAN インターフェイス |
1ポート
|
TEL インターフェイス |
1ポート
|
加入電話回線 インターフェイス |
1ポート
|
ルーター機能付き |
スループット70Mbps(理論値)
|
電話のかけ方
・一般固定電話 |
市外局番 + 相手先の電話番号 ※市内通話の場合も、必ず市外局番からダイヤルしてください。 |
---|---|
・「050」で始まるIP電話への通話 |
そのまま番号をダイヤルしてください ※提携外および相互接続をしていないプロバイダのIP電話サービスには電話をかけることができません。 |
・携帯電話、PHS | そのまま番号をダイヤルしてください |
・国際電話 | そのまま番号をダイヤルしてください |
・ご契約の加入電話(NTTなど)から発信する場合 |
0000 + 市外局番 + 相手先の電話番号 相手先の電話番号の前に「0000(ゼロを4回)」を付けてダイヤルしてください。「プップップッ」という接続音がして専用アダプタのVoIPランプがオレンジ色で点滅します。 |
※通話料金はご利用の加入電話会社(NTTなど)からのご請求となります。また、マイライン / マイラインプラスでご登録の場合、ご登録の加入電話会社(NTTなど)でのご利用となります。
注意事項
●緊急電話(110・118・119)へのダイヤルはできません。
※NTTに加入していて、専用アダプタにNTT回線を接続している場合には、自動的にNTT回線を通じて発信されます。
●ダイヤルQ2・伝言ダイヤル・ポケベルなどへのダイヤルはできません。
●ISDN専用機など、一部ご利用いただけないFAXもございます。
発着信対応表
注意事項
※「GATE CALL 050(M)」はIP電話です。NTTの固定電話とはサービスや品質など、異なる点がございますのでご注意ください。
- ●電話機について
- ※電話機のモジュラータイプであればご利用いただけますが、老朽化などの理由で稀にご利 用いただけない場合があります。
- ※FAXはご利用いただける場合がほとんどですが、当社サービスの保証外です。FAXを確実 に送信するためには、電話番号の先頭に“0000(ゼロ4回)”をつけて、ご契約の加入電話(NTTなど)から発信してください。
- ※ACR(LCR)機能付き電話機、またはアダプタをお使いの場合、その機能がONになっていると「GATE CALL 050(M)」による発信ができません。NTT回線を併用して接続されている場合は、NTT回線からの発信となります。IP電話をお使いになる場合は設定をOFFにし、自動的に電話会社の識別番号がダイヤルされないようにしてください。
- ●接続について
- ※専用アダプタの設定には、LANポートのあるPCが必要です。
- ※「GATE CALL 050(M)」では、専用アダプタにてグローバルIP(固定・動的を問いません。)を使用しますので、専用アダプタより上位(WAN側)にルーターやファイアウォールを設置しないでください。
- ※専用アダプタの「PC」ポートにつないだPCは、専用アダプタのルーター機能により、自動的にプライベートIP接続となります。
- ※電話機を並列に接続しないでください。着信や通話ができなくなることがあります。
- ●ダイヤルについて
-
※「GATE CALL 050(M)」から、以下の電話番号への発信はできません。ただしNTTなどに加入され、専用アダプタにその回線を接続している場合には、自動的にご契約の加入電話を通じて発信されます。
- ・110/119などの緊急電話に代表される、1から始まる3桁の特番
- ・0120(フリーダイヤル)/0570(ナビダイヤル)/0990(ダイヤルQ2)などの、高度電話サービス
- ・0033/0038/0060など、電話会社の識別番号をつけて発信された番号
- ・ポケットベル
- ※「GATE CALL 050(M)」から国内固定電話へ発信する場合は、市内であっても市外局番からダイヤルしていただく必要があります。
- 【品質について】
- ※「GATE CALL 050(M)」が利用できずにご契約の加入電話(NTTなど)からの発信となった場合でも、その通話料はお客様の負担になります。